10%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切M―1★江戸時代短刀、研済白鞘/龍図有、木製ハバキ、菖蒲造り、互の目乱れ。無銘。身巾広く、重ね厚い。豪壮で実戦向短刀。 ◎刃切状態 物打辺 1ヶ所 1㎜位1本 目視困難 江戸時代短刀 龍図白鞘 菖蒲造り 実戦向 実用最適 激安大奉仕 初回売り出し6万円の品 さらに1割引 5万4千円(税込59,400円)
|
10%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切M―2★江戸時代打刀、時代拵/大星白鮫濃緑糸巻、 古銅放駒図縁頭、鉄真鍮象嵌鍔、黒塗鞘、濃緑下緒。鎬造り、 銅/2重ハバキ、直刃丁字乱れ。銘「金房兵衛尉政次」(未鑑定)、 拵付長寸刀、武道用最適、即日使用可。 ◎刃切状態 物打中央辺 刃切修理跡有 実用支障無 0.5㎜片刃切 1ヶ所 江戸時代打刀 時代拵「金房兵衛尉政次」在銘 武道用最適 激安大奉仕 初回売り出し19万円の品 さらに1割引 17万1千円(税込188,100円)
|
20%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切Lー2★江戸時代打刀、白鞘、鎬造り、銀ハバキ、直刃。荒研済。 銘「肥前国住人忠吉」(未鑑定)。 ◎刃切状態 不明、荒研中 研師確認のみ 刃切として入手 江戸時代打刀 白鞘「肥前国住人忠吉」在銘 激安大奉仕 初回売り出し10万円の品 今月は2割引 8万円(税込88,000円)
|
30%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切Kー2★室町時代脇差、大磨上無銘、研上り白鞘、鞘付木ハバキ、 直刃、刃切以外保存状態良好。実用品、武道用にも最適 ◎刃切状態 物打中央部分辺 5~7㎜位1ヶ所 線状刃切 目視可 室町時代脇差 大磨上無銘 実用品 武道用向 刃切で激安大処分 初回売り出し6万円の品 ついに3割引 4万2千円(税込46,200円)
|
30%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切Kー3★江戸時代脇差、研上り白鞘、鎬造り、銅/黒染ハバキ、 互の目乱れ。銘「平安城住藤原国武」(未鑑定)。 ◎刃切状態 物打辺 2~3㎜2本 5~7㎜1本 目視可 江戸時代脇差 銘「平安城住藤原国武」在銘 刃切で激安大処分 初回売り出し7万円の品 ついに3割引 4万9千円(税込53,900円)
|
40%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切Kー4★室町時代脇差、研上り白鞘、鎬造り、木製ハバキ、 互の目乱れ。銘「備前國住長船祐定」(未鑑定)。 刀身ほぼ直刀で、仕込杖用に最適。ハバキ元に重心があり、使い易い。 ◎刃切状態 物打下方辺 3~4㎜1ヶ所 超薄線状 目視やや困難 室町時代脇差 銘「備前國住長船祐定」在銘 刃切で激安大処分 初回売り出し8万円の品 ついに3割引 5万6千円(税込61,600円
|
40%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切J―1 ★江戸時代脇差、研済白鞘、鎬造り、銅ハバキ、細直刃。 銘「武州下原住廣重」(未鑑定)(ぶしゅうしたはらひろしげ) ◎刃切状態 物打辺 1か所 7~12㎜位 薄線状 目視可 江戸時代脇差 「武州下原住廣重」在銘 刃切で激安大処分 初回売り出し8万円の品 ラスト4割引 4万8千円(税込52,800円)
|
40%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切J―3 ★江戸時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、 銅ハバキ、互の目乱れ。 銘「奥州住国義」(未鑑定)。(おうしゅうじゅうくによし) ◎刃切状態 物打辺 1㎜位1本 超薄線状 目視不可(マーキング済) 江戸時代打刀 「奥州住国義」在銘 刃切で激安大処分 初回売り出し17万円の品 ラスト4割引 10万2千円(税込112,200円)
|
40%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切I―2★江戸時代打刀、研上り白鞘、 鎬造り、銅/金着2重ハバキ、互の目乱れ。 銘「伯耆守平朝臣正幸」(未鑑定)。保存状態極上品。 ◎刃切状態 中央よりやや下方位 0.5~1㎜位 4ヶ所有 超薄極小の刃切 目視困難 江戸時代打刀 「伯耆守平朝臣正幸」在銘 武道用にも最適 刃切で激安 初回売り出し14万円の品 ラスト4割引 8万4千円(税込92,400円)
|
40%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切G―1★江戸時代脇差、研済白鞘、大磨上無銘、 鎬造り、銅ハバキ、互の目乱れ。 ◎刃切状態 中間辺 2~3㎜位1本 超薄線状 目視ほとんど困難 江戸時代脇差 大磨上無銘 保存状態良好実用品にも最適 刃切で激安大奉仕 初回売り出し7万円の品 ラスト4割引 4万2千円(税込46,200円)
|
40%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切G―3★室町時代打刀、大磨上無銘、研上り白鞘、 鎬造り、白銀ハバキ、直刃丁字、無銘。 ◎刃切状態 物打辺 3㎜位片刃切(表) 超薄線状1本 片側のみ 目視困難 室町時代打刀 大磨上無銘 保存状態極上品 刃切で激安大奉仕 初回売り出し13万円の品 ラスト4割引 7万8千円(税込85,800円
|
40%OFF 刃切刀 | ||||||||
刃切E―3★江戸時代打刀、研済白鞘、鞘付木ハバキ、鎬造り、 互の目乱れ、無銘。長寸刀、武道演武用にも実用品にも最適。 ◎刃切状態 物打辺 5~7㎜位2ヶ所 超薄線状2本 目視ほぼ可 江戸時代打刀 長寸刀 演武用最適 刃切で激安大処分 初回売り出し11万円の品 ラスト4割引 6万6千円(税込72,600円)
|
半額サービスは、残り1振!5割引で激安大奉仕、今月も継続! |
半額 刃切刀 | ||||||||
刃切―13★江戸時代脇差、研済白鞘、銅ハバキ、鎬造り、互の目乱れ。 銘「伯耆守藤原汎隆・越前住」 日本美術刀剣保存協会 特別貴重刀剣。保存状態極上品。 ◎刃切状態 中央部 1~2㎜位1ヶ所 超薄線状 目視困難。 江戸時代脇差 「越前汎隆」在銘 刃切激安大処分 初回売り出し14万円の品 半額 7万円(税込77,000円)
|