30%OFF 特別おすすめ品 源正蔭 | ||||||||
3―1★江戸時代打刀、研上り白鞘、時代拵/大星白鮫黒糸巻、 這龍図縁頭、鍔、変り塗鞘、蓮葉図真鍮製繰栗形、大型這龍図小尻。 正絹金茶下緒。鎬造り、銅/金着2重ハバキ、 板目のよくつんだ地肌に、大和伝の直刃。 銘「北越高陽住源正蔭・元治元年五月日」 日本美術刀剣保存協会・特別保存刀剣。 ○正蔭―まさかげ、江戸時代慶応頃(1865~67年)、越後。 「源正蔭」「玉心斎正蔭造」。五島鯉介。玉心斎と号す。 鈴木正雄門人、のち水心子正次門人。 江戸時代打刀 大型傑作時代拵 「源正蔭」特別保存刀剣 保存状態極上品 初回売り出し150万円の品 ついに3割引 105万円(税込1,155,000円)
|
30%OFF 特別おすすめ品 上総守藤原宗道 | ||||||||
3―2★江戸時代打刀、研上り白鞘、時代拵/大星白鮫、黒糸巻、 銅黒染縁頭、真鍮象嵌木瓜型鉄鍔、黒塗鞘、つなぎ入、正絹金茶下緒。 鎬造り、銅/銀着ハバキ、小沸出来の互の目乱れに砂流しかかる。 区送り有。 銘「上総守藤原宗道・越前住」日本美術刀剣保存協会・特別保存刀剣。 ○宗道―江戸時代寛文頃(1661~72年)、越前。 初銘「宗次」下坂。菅谷九郎右衛門。 江戸時代打刀 時代拵「上総守藤原宗道」特別保存刀剣 保存状態極上品 初回売り出し96万円の品 ついに3割引 67万2千円(税込739,200円)
|
30%OFF 特別おすすめ品 賀州住藤原廣高 | ||||||||
3―3★江戸時代打刀、研上り白鞘、時代拵/大星白鮫、黒糸巻、 波の図縁頭、茶道具の図鍔、千段刻み焦茶塗鞘。正絹金茶下緒。 鎬造り、銅/銀着ハバキ、直刃。内外共保存状態極上品。 銘「賀州住藤原廣高」日本美術刀剣保存協会・特別保存刀剣。 ○広高―江戸時代寛文頃(1661~72年)、越中同人、寛永頃、 越前から来住。 江戸時代打刀 時代拵「賀州住藤原廣高」特別保存刀剣 保存状態極上品 初回売り出し86万円の品 ついに3割引 60万2千円(税込662,200円)
|
30%OFF 特別おすすめ品 越前武蔵守兼中 | ||||||||
3―5江戸時代打刀、研上り白鞘、時代拵/大星白鮫、濃紺糸巻、 赤銅魚子鳳凰図縁頭、龍図木瓜型鉄鍔、黒塗鞘、金茶下緒。 鎬造り、銅ハバキ、とがり互の目乱れ。内外共保存状態極上品。 銘「武蔵守藤原兼中・越前住」日本美術刀剣保存協会・特別保存刀剣。 ○兼中―かねなか、江戸時代天和頃(1681~83年)、越前。 越前一乗住、のち江戸移住。業物。 江戸時代打刀 時代拵「越前武蔵守兼中」特別保存刀剣 初回売り出し92万円の品 ついに3割引 64万4千円(税込708,400円)
|
30%OFF | ||||||||
3―6★江戸時代槍、研済白鞘、両鎬、互の目乱れ、 銘「因州住壽茂・安政七年二月日」 日本美術刀剣保存協会・特別保存刀剣。 江戸時代槍白鞘 「因州住壽茂」特別保存刀剣 コレクター向大奉仕 初回売り出し25万円の品 ついに3割引 17万5千円(税込192,500円)
|
30%OFF | ||||||||
3―7★江戸時代短刀、研済白鞘、時代拵/総木製縁頭、 鯉口が角製、黒下緒、合口短刀、平造り、銅ハバキ、 互の目乱れ、内反り。生ぶ中子、無銘。 実用性高く、小型軽量で持ち易い。内外共保存状態極上品。 江戸時代合口短刀 小型軽量 携帯容易 コレクター向 大奉仕 初回売り出し14万円の品 ついに3割引 9万8千円(税込107,800円)
|
30%OFF | ||||||||
3―8★江戸時代短刀、時代拵/大星白鮫茶糸巻、 赤銅唐人図縁頭、仏(ほとけ)の図鉄丸鍔、 黒呂鞘、赤銅変り栗形、小豆色下緒、野ざらしの図鞘飾り、 真鍮大型小尻、野ざらしの図小柄、 平造り、銅/銀着ハバキ、直刃、研済、内反り、無銘。 江戸時代短刀 傑作時代拵 コレクター向おすすめ品 大奉仕 初回売り出し40万円の品 ついに3割引 28万円(税込308,000円)
|
30%OFF | ||||||||
3―9★江戸時代槍、 時代外装(身鞘・大型丸木製皮包み・大名行列風)、両鎬、錆身、 銘「岩見守藤原正直」(江戸時代寛永頃、備前岡山住) 江戸時代槍 身鞘(変り槍鞘)「岩見守藤原正直」在銘 大奉仕 初回売り出し6万円の品 ついに3割引 4万2千円(税込46,200円)
|
30%OFF | ||||||||
3―10★江戸時代短刀、研済白鞘、銅黒染ハバキ、 菖蒲造り、互の目乱れ。 銘「小林正奥作」日本美術刀剣保存協会・保存刀剣。 ○正奥―江戸時代後期新々刀、越後。 江戸時代短刀 白鞘 「小林正奥」保存刀剣 実用品に最適 初回売り出し20万円の品 ついに3割引 14万円(税込154,000円)
|
30%OFF | ||||||||
3―11★現代刀あいくち(短刀)、研済白鞘、平造り、のたれ刃、 銅/金着ハバキ、時代拵/大星白鮫、濃緑糸巻、花の図縁頭、 鉄丸鍔虎に笹の図透し、黒塗鞘、小柄有、濃緑下緒。 特注品、未使用品。 銘「於吉堅山泉貞興作・昭和十三年中秋」(現代刀) 現代刀 合口短刀 特注時代拵「貞興」在銘 大奉仕 初回売り出し36万円の品 ついに3割引 25万2千円(税込277,200円)
|