本文へスキップ

(有)清水商会は、美術刀剣、武道居合刀、古式銃、骨董古物販売専門店です。

(有)清水商会/レオパルド

電話でのお問い合わせはTEL.048-644-3477
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-7

          
              

商品紹介item list

今月の新入荷刀剣③ 9ー24~9ー38


「江戸時代武道向打刀・室町時代武道向打刀各種」 

「激安お買得品8振 短刀・脇差・打刀」他新入荷!


アプラス社eオーダー インターネットショッピングクレジットで分割払いOK!
簡単審査で手続きスピードアップ・60回払いまでOK!どうぞご利用下さい。


 新入荷 江戸時代武道向打刀 


9-24★江戸時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、
銅/銀着ハバキ、棒樋丸止、互の目乱れ。
銘「津田越前守助廣・延宝六年二月日」(未鑑定)。
身巾広く重ね厚い豪壮な刀。
長寸刀、鑑賞用にも武道用にも最適おすすめ品、保存状態極上品。

江戸時代打刀 白鞘 銘「津田越前守助廣」在銘 
大奉仕 50万円(税込55万円)
法量 2尺3寸1分(70.0㎝) 元重7.84㎜ 元巾32.83㎜
刀身重量728g反り6分 先重5.98㎜ 先巾23.02㎜

 新入荷 江戸時代武道向打刀 


9-25★江戸時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、大磨上無銘、
銅/白銀着ハバキ、互の目乱れ。
長寸刀、武道用にも最適、保存状態極上品。

江戸時代打刀 白鞘 大磨上無銘 武道用にも最適 
大奉仕 32万円(税込352,000円) 
法量 2尺3寸1分7厘(70.2㎝) 元重6.19㎜ 元巾27.88㎜
刀身重量655g反り1.3cm 先重5.36㎜ 先巾20.45㎜

 新入荷 江戸時代武道向打刀 


9-26★江戸時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、
銅/金着ハバキ、腰樋、互の目乱れ(挙法丁字)。
銘「河内守国助・延宝三年二月吉日」(未鑑定)。
長寸刀、武道用にも最適、保存状態極上品。

江戸時代打刀 白鞘 銘「河内守国助」在銘 武道用にも最適 
大奉仕 52万円(税込572,000円)
法量 2尺3寸3分1厘(70.6㎝) 元重6.47㎜ 元巾30.94㎜
刀身重量609g反り4分5厘 先重4.32㎜ 先巾21.00㎜

 新入荷 江戸時代武道・試斬・抜刀道向打刀 


9-27★江戸時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、
銅/金着ハバキ、棒樋、互の目乱れ。
銘「長曽祢興里入道乕徹」(未鑑定)。長寸刀、
身巾広く重ね厚い鋭利で豪壮な刀、棒樋でバランス良く振り易い。

江戸時代打刀 白鞘 銘「長曽祢興里入道乕徹」在銘 
大奉仕 96万円(税込1,056,000円)
法量 2尺3寸3分6厘(70.8㎝) 元重8.26㎜ 元巾29.96㎜
刀身重量808g反り2.2㎝ 先重6.17㎜ 先巾22.11㎜

 新入荷 江戸時代武道向打刀 


9-28★江戸時代打刀、時代拵/白鮫濃緑糸巻、角頭、
赤銅魚子這龍図高彫、鉄透し鍔、
黒塗鞘、濃緑下緒。鎬造り、白銀ハバキ、互の目乱れ。
銘「肥前国河内大掾藤原正広」(未鑑定)、保存状態極上品。

江戸時代打刀 時代拵 銘「肥前国河内大掾藤原正広」 
大奉仕 50万円(税込55万円)
法量 2尺3寸5分9厘(71.50㎝) 元重6.31㎜ 元巾31.08㎜
刀身重量724g反り00.80cm 先重4.95㎜ 先巾21.70㎜

 新入荷 室町時代武道向打刀 


9-29★室町時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、銅/黒染ハバキ、
棒樋掻き流し。浅いのたれ刃乱れ交り。
鞘書:越中国住伯則重、大磨上無銘。
「後代・尻懸則長」
倉敷刀剣美術館鑑定書。
○則長―室町時代正応(1288~1292年)頃、大和。尻懸。

現代刀打刀 白鞘 「後代・尻懸則長」倉敷鑑定書 
大奉仕 46万円(税込506,000円)
法量 2尺3寸8分6厘(72.3㎝) 元重7.77㎜ 元巾28.41㎜
刀身重量731g反り0.9cm 先重3.93㎜ 先巾17.98㎜

 新入荷 江戸時代武道向打刀 


9-30★江戸時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、
銅/金着・黒染2重ハバキ、互の目乱れ。
銘「備前国住長船七兵衛尉祐定作・寛永八年二月吉日」(未鑑定)。
鎬巾やや狭く、鎬筋高い。
身巾広く重ね厚く腰反り深い古刀姿の豪壮な刀。

江戸時代打刀 白鞘 銘「備前国住長船七兵衛尉祐定作」在銘 
大奉仕 70万円(税込77万円)
法量 2尺4寸2分(73.3㎝) 元重8.47㎜ 元巾32.66㎜
刀身重量908g反り8分5厘 先重5.80㎜ 先巾23.32㎜

 新入荷 激安お買得品


9-31★江戸時代短刀、時代拵/出鮫合口短刀拵、大星白鮫、
鳳凰目貫、花と鳥の図赤銅魚子金象嵌高彫縁頭、黒塗鞘、黒下緒。
平造り、銅/白銀着ハバキ、棒樋、互の目乱れ。無銘。

江戸時代脇差 殿中出鮫合口拵 コレクター向 おすすめ品 
激安大奉仕品 8万円(税込88,000円)
法量 8寸5分8厘(26.0㎝) 元重6.15㎜ 元巾27.17㎜
刀身重量197g反り0 先重3.82㎜ 先巾19.85㎜

 新入荷 激安お買得品



9-32★室町時代脇差、寸延べ短刀、
時代拵/白鮫濃緑色糸巻、鉄金具縁頭、
真鍮象嵌鍔、朱塗鞘、鞘目貫鬼武者図、濃緑下緒。
平造り、銅/銀着ハバキ、棒樋/添樋、素剣彫、互の目乱れ。無銘。

室町時代脇差 時代拵 刀身彫有 寸延べ短刀 
激安大奉仕 10万円(税込11万円)
法量 1尺1寸6厘(33.5㎝) 元重6.55㎜ 元巾28.75㎜
刀身重量255g反り05cm 先重4.55㎜ 先巾22.35㎜

 新入荷 激安お買得品


9-33★江戸時代脇差、研済白鞘、鎬造り、銅/金着ハバキ、直刃。
無銘。身巾広く重ね厚く重量がある。鎬筋高く反りの無い鋭利な刀身。
武道にも実用品にも最適。

江戸時代脇差 白鞘 武道にも実用品にも最適 
激安大奉仕 6万円(税込66,000円)
法量 1尺1寸5分5厘(35.0㎝) 元重6.36㎜ 元巾29.13㎜
刀身重量400g反り0.3cm 先重6.63㎜ 先巾24.55㎜

 新入荷 激安お買得品


9-34★室町時代脇差、古研白鞘、菖蒲造り、
銅2重ハバキ、刀身彫有:素剣、梵字。
直刃、無銘。実用品にも最適。身巾広く薄刃で鋭利な、試斬向刀身。

室町時代脇差 白鞘 菖蒲造り 刀身彫有 
激安大奉仕 7万円(税込77,000円)
法量 1尺2寸9分(39.1㎝) 元重6.29㎜ 元巾31.60㎜
刀身重量353g反り1.6cm 先重5.16㎜ 先巾25.99㎜


 新入荷 激安お買得品


9-35★室町時代脇差、時代拵/大星白鮫黒糸巻、大鯉と唐人図縁頭、鉄丸鍔、黒塗鞘、黒下緒。小柄付。鎬造り、銅/銀着2重ハバキ、
互の目乱れ。摺上無銘。
内外共保存状態良好なれど、少々小錆有。激安で大奉仕。

室町時代脇差 時代拵 摺上無銘 傑作時代拵 
激安大奉仕 7万円(税込77,000円)
法量 1尺3寸6分(41.2㎝) 元重5.87㎜ 元巾26.51㎜
刀身重量377g反り4分5厘 先重5.08㎜ 先巾21.09㎜

 新入荷 激安お買得品


9-6★室町時代脇差、時代拵/大星白鮫紺糸巻、銅庵図縁頭、
木瓜形鉄透し鍔、黒塗鞘、小柄有、黒下緒。鎬造り、銅/銀着ハバキ、
互の目乱れ。銘「祐定作」(未鑑定)。

室町時代脇差 時代拵 銘「祐定作」在銘 
激安大奉仕 10万円(税込11万円)
法量 1尺4寸7分2厘(44.6㎝) 元重6.47㎜ 元巾28.13㎜
刀身重量431g反り0.8m 先重5.96㎜ 先巾20.69㎜

 新入荷 激安お買得品


9-37★鎌倉時代脇差、時代拵/白鮫濃緑糸巻、鉄冠図切付彫、
赤銅魚子木瓜形唐獅子牡丹図鍔、黒塗鞘、明緑色下緒。
大磨上/折返銘有、鎬造り、銅/金着ハバキ、棒樋、2本樋。
折返銘「相模国住人貞宗」(未鑑定)

鎌倉時代脇差 時代拵 折返銘「相模国住人貞宗」在銘 
激安大奉仕 14万円(税込154,000円)
法量 1尺6寸8分3厘(51.0㎝) 元重8.03㎜ 元巾29.63㎜
刀身重量509g反り1.9cm 先重5.35㎜ 先巾21.62㎜

 新入荷 激安お買得品


9-38★江戸時代打刀、真剣居合刀拵/武道用、白鮫黒皮巻、
銅倶利彫縁頭、五三桐透し鉄鍔、黒変り塗鞘、金茶下緒、大型鉄小尻。
鎬造り、真鍮ハバキ、大磨上無銘、浅いのたれ刃乱れ交り。
極小刃がらみ有。

江戸時代打刀 武道用居合刀拵(新品)大磨上無銘 
特別激安大奉仕 14万円(税込154,000円)
法量 2尺2寸6分1厘(68.50㎝) 元重8.78㎜ 元巾29.49㎜
刀身重量907g反り1.45cm 先重7.02㎜ 先巾20.21㎜



(有)清水商会/レオパルド

〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町3-7
午後1時~午後7時、
毎週火曜日、水曜日 定休
TEL.048-644-3477
FAX.048-647-7434

古物商許可証番号
第431060020589号
埼玉県公安委員会

友だち追加