0
30%OFF | ||||||||
4―12★江戸時代脇差、研上り白鞘/鞘書有、 鎬造り、とがり互の目乱れ。 銘「濃州関住兼成作」日本美術刀剣保存協会・特別貴重刀剣。 保存状態極上品。 江戸時代脇差 銘「濃州関住兼成作」特別貴重刀剣 大奉仕 初回売り出し27万円の品 ついに3割引 18万9千円(税込207,900円)
|
30%OFF | ||||||||
4―13★室町時代脇差、時代拵/半太刀拵、白鮫牛皮巻、 兜金・縁・柏葉・鐺・栗形が一作鉄金具、黒呂鞘、金茶下緒。 鉄切付彫丸鍔、鎬造り、銅/黒染2重ハバキ、互の目乱れ。 銘「備前国則光」(未鑑定)。内外共保存状態良好品。 室町時代脇差 半太刀拵「備前国則光」在銘 コレクター向 大奉仕 初回売り出し15万円の品 ついに3割引 10万5千円(税込115,500円)
|
30%OFF | ||||||||
4―14★江戸時代脇差、時代拵/白鮫濃緑糸巻、人物図縁頭、 鉄透し丸鍔、焦茶塗鞘、黒下緒。大磨上無銘、 鎬造り、銅ハバキ、直刃。内外共保存状態極上品。 江戸時代脇差 時代拵 鑑賞用にも武道用にも最適おすすめ品 大奉仕 初回売り出し13万円の品 ついに3割引 9万1千円(税込100,100円)
|
30%OFF | ||||||||
4―16★室町時代脇差、研済白鞘、鎬造り、銅ハバキ、互の目乱れ。 刀身彫/梵字素剣、梵字、腰樋角上。 銘「備州長船祐定作・大永六年八月日」(未鑑定)。 刀身に映り有。踏ん張りのある古刀姿。保存状態極上品。 室町時代脇差 「備州長船祐定作」在銘 刀身彫有 大奉仕 初回売り出し20万円の品 ついに3割引 14万円(税込154,000円)
|
30%OFF | ||||||||
4―17★江戸時代脇差、研済白鞘、時代拵/大星白鮫薄茶糸巻、 唐人図縁頭、小柄有、鉄金象嵌丸鍔、黒塗鞘、焦茶下緒。 鎬造り、銅/金着2重ハバキ、互の目大乱れ。 銘「国輝」(未鑑定)。伝:伊勢大掾国輝 江戸時代脇差 時代拵付 「国輝」在銘 愛刀家向 大奉仕 初回売り出し17万円の品 ついに3割引 11万9千円(税込130,900円)
|
30%OFF | ||||||||
4―18★江戸時代脇差、研済白鞘、時代拵/半太刀拵、 大星白鮫黒糸巻、 兜金・縁・栗形・柏葉・鐺が鉄金象嵌半太刀一作金具、 鎬造り、銅/銀着ハバキ、互の目乱れ。 銘「宇多国正」(未鑑定)。内外共保存状態極上品。 江戸時代脇差 白鞘/時代拵 「宇多国正」在銘 大奉仕 初回売り出し25万円の品 ついに3割引 17万5千円(税込192,500円)
|
30%OFF | ||||||||
4―19★江戸時代脇差、研済白鞘、 銅/金着ハバキ(山型変りハバキ)、直刃。 銘「近江大掾藤原忠広」(未鑑定)。身巾広く重ね厚い豪壮な刀。 江戸時代脇差 「近江大掾藤原忠広」在銘 豪壮な刀 大奉仕 初回売り出し34万円の品 ついに3割引 23万8千円(税込261,800円)
|
30%OFF | ||||||||
4―20★江戸時代脇差、研済白鞘、時代拵/大星白鮫薄茶糸巻漆塗、 金象嵌角鍔、朱鞘、黒下緒、 変り頭、真鍮象嵌縁、鎬造り、銅ハバキ、細直刃。 銘「備州岡山住藤原国宗作」(未鑑定) 江戸時代脇差 時代拵 「備州岡山住藤原国宗作」在銘 大奉仕 初回売り出し22万円の品 ついに3割引 15万4千円(税込169,400円)
|
30%OFF | ||||||||
4―21★幕末~明治頃、脇差、時代拵/半太刀拵、大星白鮫白糸巻、 兜金・縁・鯉口・栗形・柏葉・鐺が真鍮黒染一作金具、変り塗鞘、 小豆色下緒。鉄丸鍔。鎬造り、真鍮ハバキ、棒樋、とがり互の目乱れ。 内外共保存状態極上品。 銘「伊勢住人菊一文字来国行作之」(未鑑定) 幕末~明治頃半太刀拵 「伊勢住人菊一文字来国行作之」在銘 大奉仕 初回売り出し27万円の品 ついに3割引 18万9千円(税込207,900円)
|
30%OFF | ||||||||
4―22★江戸時代打刀、研済白鞘、鎬造り、 銅/金着ハバキ、互の目乱れ。 銘「羽州米沢住赤間綱信・天保五年二月吉日」(1834年2月 未鑑定) ○綱信―江戸時代天保頃(1830~1843年)、武蔵。 赤間喜三郎。綱英門人。 江戸時代打刀 「羽州米沢住赤間綱信」在銘 大奉仕 初回売り出し25万円の品 ついに3割引 17万5千円(税込192,500円)
|