新入荷 | ||||||||
6-23★江戸時代打刀、大磨上無銘、研上り白鞘、 銅/金着ハバキ、互の目乱れ。 長寸刀2尺3寸1分、比較的軽量でバランス良い。 武道用にも最適おすすめ品。保存状態極上品。 江戸時代打刀 白鞘 大磨上無銘 保存状態極上品 大奉仕 24万円(税込264,000円)
|
新入荷 | ||||||||
6-24★江戸時代打刀、研上り白鞘、大磨上無銘、銅/金着ハバキ、 棒樋、小互の目乱れ、長寸刀2尺3寸1分ながら、軽量で振り易い。 身巾広く重ね厚い。 古武道居合道に最適おすすめ品、特に居合道演武用に最適。 保存状態極上品。 江戸時代打刀 白鞘 大磨上無銘 武道用に最適おすすめ品 大奉仕 42万円(税込462,000円)
|
新入荷 | ||||||||
6-25★江戸時代打刀、時代拵/大星白鮫黒糸巻、 角頭卍紋縁、丸鉄刻み覆輪鍔、黒塗鞘、肌色下緒。 大磨上、鎬造り、銅ハバキ、互の目乱れ。 銘「備中守橘貞重 (作)」 日本美術刀剣保存協会・保存刀剣、江戸法成寺。 江戸時代打刀 時代拵 銘「備中守橘貞重」日刀保・保存刀剣 大奉仕 64万円(税込704,000円)
|
新入荷 | ||||||||
6-26★室町時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、 真鍮2重ハバキ、互の目乱れ。 銘「□□」在銘、2文字あれども、判読不明。 腰反り深い古刀姿、長寸刀2尺5寸1分。バランス良く使い易い。 武道演武用にも最適おすすめ品。保存状態極上品。 室町時代打刀 白鞘 銘2文字在銘 武道用にも最適 おすすめ品 大奉仕 44万円(税込484,000円)
|
新入荷 | ||||||||
6-27★現代刀打刀、真剣居合刀拵/白鮫焦茶糸巻、鉄金具縁頭、 木瓜型鉄鍔、銀鯉口金具、細黒糸腰巻き黒塗鞘、茶下緒。 鎬造り、銀ハバキ、浅いのたれ刃。 銘「越後国沼垂住人遠藤光起・昭和四十六年十月日」、 新潟県現代刀匠・遠藤光起刀匠。 現代刀打刀 武道用 銘「越後国沼垂住人遠藤光起」 大奉仕 66万円(税込726,000円)
|
新入荷 |
6-28★室町時代太刀、御成約 |
新入荷 | ||||||||
6-29★江戸時代打刀、研済白鞘、鎬造り、銀ハバキ、互の目乱れ。 無銘、長寸刀2尺5寸3分、身巾広く重ね厚い。 鎬筋高い鋭利な刀身。古武道居合道最適おすすめ品。 試斬抜刀道にもおすすめ品。 江戸時代打刀 白鞘 無銘 長寸刀 武道用最適おすすめ品 大奉仕 20万円(税込22万円)
|
新入荷 激安お買得品! | ||||||||
6-30★江戸時代短刀/あいくち、研上り白鞘、平造り、 銅/銀着ハバキ、棒樋、直刃。 内反り有、無銘。軽量実用刀。保存状態極上品。 江戸時代短刀/あいくち 白鞘 平造り 軽量実用刀 激安お買得品 7万円(税込77,000円)
|
新入荷 | ||||||||
6-31★室町時代短刀、研済白鞘、平造り、白銀ハバキ、 浅いのたれ刃乱れ交り。 銘「兼友」(未鑑定)、軽量実用刀。保存状態極上品。 室町時代短刀 白鞘 平造り 銘「兼友」在銘 軽量実用刀 激安お買得品 7万円(税込77,000円)
|
新入荷 激安お買得品! | ||||||||
6-32★江戸時代脇差、時代拵/大星白鮫濃緑細糸巻、 カマキリ図目貫、雁・飛鳥図縁頭、鉄丸鍔鳥と花の図銀象嵌、 小豆色塗鞘、黒下緒。菖蒲造り、銅/銀着ハバキ、錆身、 銘「武蔵大掾藤原廣重」(未鑑定) 江戸時代脇差 時代拵 銘「武蔵大掾藤原廣重」 激安お買得品 11万円(税込121,000円)
|
新入荷 激安お買得品! | ||||||||
6-33★江戸時代打刀、身鞘(陸軍将校用皮巻軍刀鞘)、 鎬造り、荒研状態、刃紋不明。 銅/銀着2重ハバキ、無銘。 江戸時代打刀 身鞘(陸軍将校用皮巻軍刀鞘)長寸刀 研頃 激安お買得品 9万円(税込99,000円)
|
新入荷 激安お買得品! | ||||||||
6-34★鎌倉~室町時代打刀、白鞘、大型銅ハバキ、直刃、無銘。 伝:出羽有力豪族の発掘品らしい。経年劣化有、歴史資料。 鎌倉~室町時代打刀 無銘 経年劣化有 発掘品らしい 激安歴史資料 11万円(税込121,000円)
|