30%OFF 激安大奉仕! | ||||||||
12―12★江戸時代脇差、身鞘、鎬造り、銅/銀着ハバキ、 互の目乱れ。無銘、錆身。刃こぼれ無、研ぎ練習用に最適。 江戸時代脇差 身鞘 錆身 研ぎ練習用に最適 激安大奉仕 初回売り出し3万6千円の品 ついに3割引 25,200円(税込27,720円)
|
30%OFF 激安大奉仕! | ||||||||
12―13★江戸時代脇差、研上り白鞘、鎬造り、銅ハバキ、 細直刃、無銘。重ね厚く身巾広い豪壮な脇差。 鎬筋高く鋭利で実戦向刀身。保存状態極上品。 江戸時代脇差 研上り白鞘 豪壮で実戦向刀身 極上品 激安大奉仕 初回売り出し8万円の品 ついに3割引 5万6千円(税込61,600円)
|
30%OFF | ||||||||
12―15★室町時代脇差、研済白鞘、平造り、銀2重ハバキ、 腰樋、梵字、直刃、無銘。 室町時代脇差 平造り 実用品にも武道用にも最適 大奉仕 初回売り出し20万円の品 ついに3割引 14万円(税込154,000円)
|
30%OFF | ||||||||
12―16★室町代脇差、研済白鞘、鎬造り、銀ハバキ、 棒樋、互の目乱れ。銘「信国」(未鑑定)。 室町時代脇差 銘「信国」在銘 軽量で鋭利な刀身 大奉仕 初回売り出し13万円の品 ついに3割引 9万千円(税込100,100円)
|
30%OFF | ||||||||
12―17★江戸時代脇差、研上り白鞘、鎬造り、 中直刃、保存状態極上品。 銘「伊勢守藤原信貞」日本美術刀剣保存協会・特別保存刀剣。 ○信貞―江戸時代寛永頃(1624~1643年)、美濃。 伊勢守岩捲藤原信貞、美濃清水住。 江戸時代脇差「伊勢守藤原信貞」特別保存刀剣 大奉仕 初回売り出し40万円の品 ついに3割引 28万円(税込308,000円)
|
30%OFF | ||||||||
12―21★室町時代打刀、時代拵/肥後拵、白鮫黒糸巻、 金象嵌赤銅縁頭、木瓜型銅鍔、 黒塗鞘、変り下緒、鎬造り、銅ハバキ、互の目乱れ。 鎬巾やや狭く鎬筋高い。重ね厚く鋭利な刀身。 銘「備州長船勝□」(未鑑定・勝光)。 室町時代打刀 時代拵「備州長船勝光」在銘 激安大奉仕 初回売り出し16万円の品 ついに3割引 11万2千円(税込123,200円)
|
30%OFF | ||||||||
12―22★現代刀、研済白鞘、鎬造り、銅ハバキ、 互の目乱れ、重ね厚く鎬筋高い鋭利な刀身。銘「越後国貞六」 現代刀 銘「越後国貞六」 武道用に最適 試斬抜刀道にも最適 大奉仕 初回売り出し22万円の品 ついに3割引 15万4千円(税込169,400円)
|
30%OFF | ||||||||
12―23★現代刀、真剣居合刀拵/白鮫黒糸巻、蝶と花の図縁頭、鉄透し鍔、 鯉口銅金具有、黒塗鞘、金茶下緒。鎬造り、銅ハバキ、互の目大乱れ。 銘「西城住入道作・昭和十二年八月日」現代刀。 身巾広く重ね厚く豪壮な刀、鎬巾やや狭く鎬筋高い。 刀身状態試斬抜刀用最適。 現代刀 居合刀拵「西城住入道作」試斬抜刀用最適 激安大奉仕 初回売り出し18万円の品 ついに3割引 12万6千円(税込138,600円)
|