10%OFF | ||||||||
5-12★室町時代脇差、研上り白鞘、大磨上無銘、 銅/金着ハバキ、鎬造り。 刀身彫有:梵字素剣、互の目乱れ。 室町時代脇差 白鞘 大磨上無銘 刀身彫有 コレクター向 大奉仕 初回売出し20万円の品 さらに1割引 18万円(税込198,000円)
|
10%OFF | ||||||||
5-13★幕末~明治頃打刀、研上り白鞘、鎬造り、銅ハバキ、 浅いのたれ刃乱れ交り。無銘。 登録証に「刃文直刃互の目、鍛え板目、杢目、 文化庁審査委員 賴住譲」と記載有。 江戸時代の作「羽山円真」日本美術刀剣保存協会・貴重刀剣。 幕末~明治頃打刀 白鞘 「羽山円真」日刀保・貴重刀剣 大奉仕 初回売出し18万円の品 さらに1割引 16万2千円(税込178,200円)
|
10%OFF | ||||||||
5-14★江戸時代打刀、研上り白鞘、時代拵/大星白鮫白糸巻、 銀金具鵜飼の図縁頭、鉄丸透し鍔、千段刻み鞘、正絹白下緒。 鎬造り、銅/金着ハバキ、大互の目乱れ。 銘「尾崎源五右衛門助隆・天明八年二月日」 美術日本刀保存審査会 重要美術品資料指定書。 江戸時代打刀 白鞘 時代拵 銘「尾崎源五右衛門助隆」 指定書2枚付 大奉仕 初回売出し80万円の品 さらに1割引 72万円(税込792,000円)
|
10%OFF | ||||||||
5-15★江戸時代打刀、時代拵/大星白鮫黒糸巻、 菊花図目貫縁頭、赤銅魚子菊花図木瓜形鉄鍔。 黒塗鞘、黒下緒。鎬造り、銀ハバキ、腰樋、浅いのたれ刃乱れ交り。 銘「河内守源国英」日本美術刀剣保存協会・保存刀剣。 江戸時代打刀 時代拵 銘「河内守源国」日刀保・保存刀剣 大奉仕 初回売出し70万円の品 さらに1割引 63万円(税込693,000円)
|
10%OFF 室町時代武道向打刀 | ||||||||
5-16★室町時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、銅ハバキ、互の目乱れ。 身巾広く重ね厚い、鎬巾やや狭く鎬筋高い。豪壮で鋭利な刀身。 銘「千手院」(未鑑定)。 室町時代打刀 白鞘 銘「千手院」在銘 武道用にも最適 大奉仕 初回売出し46万円の品 さらに1割引 41万4千円(税込455,400円)
|
10%OFF 室町時代武道向打刀 | ||||||||
5-17★室町時代打刀、時代拵/白鮫黒糸巻、松下庵図縁頭、 勝虫図木瓜形鉄鍔、黒塗鞘、正絹茶下緒。 鎬造り、銅/銀着ハバキ、互の目乱れ。 銘「備前国住人家次」(未鑑定)。 長寸刀、武道用にも鑑賞用にも最適。 室町時代打刀 時代拵 銘「備前国住人家次」在銘 大奉仕 初回売出し34万円の品 さらに1割引 30万6千円(税込336,600円)
|
10%OFF 幕末~明治頃武道向打刀 | ||||||||
5-18★幕末~明治頃打刀、古研(錆身)白鞘、鎬造り、 銅ハバキ、小互の目乱れ。 重ね極厚、身巾広く鎬筋高い、超重量級、武道用に最適。 試斬抜刀用特に最適おすすめ品。中子ハバキ下より21.2cm有。 幕末~明治頃打刀 白鞘 幕末勤皇刀 武道用最適おすすめ品 大奉仕 初回売出し11万円の品 さらに1割引 9万9千円(税込108,900円)
|
10%OFF 江戸時代武道向打刀 | ||||||||
5-19★江戸時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、 銅/金着ハバキ、互の目乱れ。 銘「近江守法成寺橘正弘」(未鑑定)。 長寸刀、古武道居合道最適、試斬抜刀道にも最適おすすめ品。。 江戸時代打刀 白鞘 長寸刀 銘「近江守法成寺橘正弘」在銘 大奉仕 初回売出し50万円の品 さらに1割引 45万円(税込495,000円)
|
10%OFF 愛刀家の夢・相州正宗入荷! | ||||||||
![]() ![]() 5-20★鎌倉時代打刀、研上り白鞘、 鎬造り、白銀ハバキ、 浅いのたれ刃互の目交り。 切付銘「備州長船実光主遠江大夫所持 文明五年七月三日上ル他二不可渡也」 金象嵌銘 正宗、巻物資料有。 鞘書有:池田家伝来相州住正宗作~ 花押 鎌倉時代打刀 白鞘 切付所持銘 金象嵌「正宗」 資料有 大奉仕 初回売出し70万円の品 さらに1割引 63万円(税込693,000円)
|
10%OFF | ||||||||
5-21★江戸時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、 白銀ハバキ、浅いのたれ刃。 銘「清平」日本美術刀剣保存協会・特別貴重刀剣。 身巾広く重ね極厚、鎬筋高く物斬れしそうな刀身。 ○清平―江戸時代寛文頃(1661年~1672年)、相模。初代。 「賀州住藤原清平」江戸打、小田原城下打(相州)がある。業物。 江戸時代打刀 白鞘 銘「清平」日刀保・特別貴重刀剣 大奉仕 初回売出し22万円の品 さらに1割引 19万8千円(税込217,800円)
|
10%OFF 江戸時代武道向打刀 | ||||||||
5-22★江戸時代打刀、研上り白鞘、鎬造り、銅/銀着ハバキ、 細直刃、無銘。豪壮な長寸刀、幕末勤皇刀、 居合道試斬抜刀道最適おすすめ品。現代剣道家向。 江戸時代打刀白鞘 豪壮な長寸刀 武道用にも最適 現代剣道家向 大奉仕 初回売出し27万円の品 さらに1割引 24万3千円(税込267,300円)
|