20%OFF 特別おすすめ品 長寸刀大太刀 肥前国忠吉 大太刀 2尺8寸2分1厘・85.5㎝! |
||||||||
2―1★江戸時代打刀、長寸刀太刀、研済白鞘、時代拵/大星白鮫、 黒糸巻、城の図縁頭、鉄透し鍔、尾長鶏目貫、変り塗鞘、 大型変り小尻、黒下緒。 鎬造り、銅/銀着ハバキ、ハバキに切付文字有。 直刃、太刀銘「肥前国忠吉」(未鑑定)。 2尺8寸2分1厘(85.5cm)もある長寸刀ながら、 奉納刀などではなく、実用性の高い武道用刀剣。 江戸時代長寸刀大太刀 傑作大型外装「肥前国忠吉」在銘 大奉仕 初回売り出し110万円の品 今月は2割引 88万円(税込968,000)
|
20%OFF 特別おすすめ品 現代刀 注文打 貞吉貞人合作刀 現代刀太刀 2尺5寸5分4厘・77.4㎝! |
||||||||
2―2★現代刀特注品太刀、研上り白鞘、白銀ハバキ、棒樋丸止、 梵字、互の目乱れ。保存状態未使用新品同様。生ぶ刃有。 太刀銘「伊豆国湧水心貞吉貞人謹合作 平成六年申戌二月十七日 ・警視正講道館八段至人北廣先生為之作 末孫守護繁栄暁子賢台」 ○貞吉-静岡県現代刀匠、榎本吉市刀匠。月山貞勝門人。 新作名刀展奨励賞一回、努力賞三回、入選五回。 明治41年生まれ。貞人は、榎本栄七郎子息。 現代刀 注文打太刀 貞吉貞人合作刀 保存極上品 大奉仕 初回売り出し106万円の品 今月は2割引 84万8千円(税込932,800円)
|
20%OFF 特別おすすめ品 現代刀 源範国 | ||||||||
2―3★現代刀、真剣居合刀拵/白鮫濃緑糸巻、花の図銅金具縁頭、 桜透し鉄丸鍔、真鍮鯉口金具、黒塗鞘、紫下緒、鎬造り、 白銀ハバキ、棒樋、互の目乱れ。 銘「源範国造之・昭和五十八年二月日」刀身未使用品、新品同様。 生ぶ刃有。身巾広く、重ね厚く豪壮な刀。バランス良く、使い易い。 ○範国―徳島県現代刀匠、田中昇。水野正範門人。 現代刀 特注居合刀拵 源範国作 新品同様 特別大奉仕 大奉仕 初回売り出し68万円の品 今月は2割引 54万4千円(税込598,400円)
|
20%OFF 特別おすすめ品 大慶直胤 | ||||||||
2―4★江戸時代打刀、時代拵/黒鮫黒牛革巻、花の図銅/銀着縁頭、 南蛮鍔、黒塗鞘、変り下緒、鎬造り、 銅ハバキ、棒樋、浅いのたれ刃乱れ交じり。 銘「大慶直胤 花押」(たいけいなおたね・未鑑定)、 内外共保存状態極上品。 江戸時代打刀 時代拵 「大慶直胤」在銘 大奉仕 初回売り出し44万円の品 今月は2割引 35万2千円(税込387,200円)
|
20%OFF 特別おすすめ品 兼常 打刀 | ||||||||
2―5★室町時代打刀、研上り白鞘、時代拵/大星白鮫黒糸巻、 鳥の図縁頭、菊花図唐人図木瓜型鍔、朱塗鞘、茶下緒、鎬造り、 銅/金着ハバキ、棒樋丸止、互の目乱れ。銘「兼常」(未鑑定)。 ○兼常―室町時代天文頃、美濃。濃州関住兼常。関鍛冶総領事。 室町時代打刀 時代拵 白鞘有「兼常」在銘 大奉仕 初回売り出し50万円の品 今月は2割引 40万円(税込440,000円)
|
20%OFF 菊池槍 保存刀剣入荷! | ||||||||
2―6★鎌倉時代槍、菊池槍、研上り白鞘、刀身形の片刃の直槍、 銅/金着ハバキ、直刃、無銘、 棒樋、保存状態極上品。 「菊池槍 無銘 切付銘 廿」日本美術刀剣保存協会・保存刀剣。 ○九州肥後の菊池一族が鎌倉時代南北朝期に使用した槍の柄に、 短刀をを付けた物。菊池槍。 南北朝時代菊池槍 日刀保・保存刀剣 貴重歴史資料 大奉仕 初回売り出し47万円の品 今月は2割引37万6千円(税込413,600円)
|
20%OFF | ||||||||
2―7★江戸時代短刀、時代拵/白鮫薄緑紐巻、鉄金具縁頭、 鉄銀象嵌丸鍔、腰刻み変り塗鞘、鉄小尻、金茶下緒、小柄有。 鵜の首造り、2本樋、棒樋、互の目乱れ、銅/黒染ハバキ。無銘。 江戸時代短刀 前差短刀武道用にも最適 コレクター向 大奉仕 初回売り出し12万円の品 今月は2割引 9万6千円(税込105,600円)
|
20%OFF | ||||||||
2―8★江戸時代短刀、研ぎ上り白鞘、銅ハバキ、互の目乱れ、平造り、 ややうつむき加減の内反り有。 銘「正則」(未鑑定)、保存状態極上品。 ○正則―新々刀、江戸時代元治頃、伝:小松徳三郎正則。 江戸時代短刀 「正則」在銘 新々刀 コレクター向 大奉仕 初回売り出し15万円の品 今月は2割引 12万円(税込132,000円)
|
20%OFF | ||||||||
2―9★室町時代短刀、研済白鞘、時代拵/金唐革巻柄、 大型目貫「南無阿弥陀仏」、鉄縁頭、真鍮菊花図鍔、黒塗鞘、 薄茶下緒、小柄有。平造り、小互の目乱れ。 桃透かし銅/金着ハバキ、無銘。 室町時代短刀 傑作時代拵 白鞘有 保存最適フルセット 大奉仕 初回売り出し38万円の品 今月は2割引 30万4千円(税込334,400円)
|
20%OFF | ||||||||
2―10★室町時代脇差、研上り白鞘、平造り、銅/銀着ハバキ、 刀身彫:剣巻龍、梵字。 無銘、日本美術刀剣保存協会・特別貴重「康春」、 保存「島田義助」(2枚付)。保存状態極上品。 室町時代脇差 剣巻龍刀身彫「島田義助」保存刀剣 大奉仕 初回売り出し38万円の品 今月は2割引 30万4千円(税込334,400円)
|
20%OFF | ||||||||
2―11★室町時代脇差、研上り白鞘、平造り、銅/金着ハバキ、直刃、銘「信国」(未鑑定)、保存状態極上品。 ○信国―室町時代応永頃、山城。「信国」式部丞。四代目信国の子。 室町時代脇差 鋭利で軽量 実用品向 激安大奉仕 初回売り出し13万円の品 今月は2割引 10万4千円(税込114,400円)
|
20%OFF | ||||||||
2―12★室町時代脇差、研上り白鞘、平造り、 銅/金着ハバキ、棒樋、互の目乱れ。 銘「冬広作」日本美術刀剣保存協会・保存刀剣。保存状態極上品。 ○冬広―室町時代大永頃、若狭。三代。若州住冬広。久右衛門。 室町時代脇差 「冬広作」保存刀剣 コレクターズグレード 大奉仕 初回売り出し40万円の品 今月は2割引 32万円(税込352,000円)
|
20%OFF | ||||||||
2―13★江戸時代脇差、研上り白鞘、時代拵/大星白鮫小豆色巻柄、 花の図縁頭、鉄透し鍔、変り塗鞘、変り下緒、 銀着割笄、小柄、菖蒲造り、銅/金着ハバキ、互の目乱れ。 無銘。刀苑社村上孝介先生認定書「因州兼先」上々作。保存状態極上品。 ○兼先―江戸時代寛文頃、因幡国住弥右衛門尉兼先。因州。代々続く。 江戸時代脇差 「因州兼先」上々作 コレクターズグレード 大奉仕 初回売り出し38万円の品 今月は2割引 30万4千円(税込334,400円)
|
20%OFF | ||||||||
2―14★江戸時代脇差、時代拵/大星白鮫濃緑糸巻、 兜金、縁、鯉口金具、栗型、小尻―松代拵/講武所拵金具、 鉄丸鍔、濃緑下緒。鎬造り、銅/黒染・銀着2重ハバキ、 皆焼(ひたつらやき)風互の目乱れ、無銘。 赤銅切付彫小柄有。内外共保存状態極上品。 江戸時代脇差 講武所拵 武道用にも最適 コレクター向 大奉仕 初回売り出し18万円の品 今月は2割引 14万4千円(税込158,400円)
|